- 当院は、原則として予約制を取り入れておりますが、直接、ご来院されましても診療受付を致します。
- 直接来院された場合は、予約の患者様優先とさせていただくことをご了承願います。
- ご予約は一ヶ月前から可能です。
- ご予約後、問診が届きますのでご回答ください。
- デジスマ決済はご利用になれません。
- パンチ検査、妊婦健診、予防接種、特定健診は電話にてご予約下さい。 ※予約アプリにメールアドレスを登録されている方には問診が届きますが、電話予約の場合、回答は不要です。
- ご不安な方は、お電話でのご対応を受付ております。
※ 診療内容によって多少お待たせすることもありますので、御理解いただきたく存じます。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00-13:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | 
| 15:00-18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | 
| 9:30-12:30 | - | - | - | - | - | ● | - | 
お知らせ
- インフルエンザ・新型コロナワクチン接種 (令和7年度)
- 令和7年度のインフルエンザワクチン接種および新型コロナワクチン接種を10月より開始します。 
 インターネットでの予約は行っていません。お電話頂くか受付にお申し出ください。
 
 費用: ●インフルエンザワクチン(横浜市公費)65歳以上の方 2,300円
 一般の方 3,800円
 
 ●新型コロナワクチン(横浜市公費) 65歳以上の方 7,000円
- マスクの着用のお願い
- 当院では感染防止のため、引き続きマスクの着用をお願い致します。 
- 12月の4Dエコー・胎児スクリーニング検査
- 12月は6日(土)と20日(土)です。ご予約承っております。 
- 11月の4Dエコー・胎児スクリーニング検査
- 11月は8日(土)と22日(土)です。ご予約承っております。 
- 施設基準、加算について
- ≪医療情報取得加算について≫ 
 当院ではマイナンバーカードを健康保険証として使用できる体制を整えており、オンライン資格確認を行っております。
 オンライン資格確認により受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用することでより質の高い医療の提供に努めております。
 
 ≪医療DX推進体制整備加算について≫
 医療DX推進体制整備について下記の通り対応を行う予定となっています。
 (1) オンライン請求を行っています。
 (2) オンライン資格確認を行う体制を有しております。
 (3) 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
 (4) 電子処方箋を発行する体制を整備する予定としています。
 (5) 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を今後導入予定としています。
 (6) マイナンバーカードの保険証利用の使用において、ポスター掲示・声かけを行っています。
 
 ≪一般名処方加算について≫
 後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定せず、一般名で処方する場合がございます。一般名で処方することにより、特定の医薬品の供給が不足した場合も、必要な医薬品が提供しやすくなります。
- 診療時間変更のお知らせ
- 2024年6月より診療時間が変わります。 
 【 月・火・水・金 】
 午前10:00~13:00
 午後15:00~18:00
 【 土 】
 午前9:30~12:30
 ※受付終了は診療時間の30分前までとなります。
 
 
- マイナンバーカードを保険証としてご利用頂けるようになりました。
- まだ全てのシステムがマイナンバーカードに対応していないため、当面は従来の保険証も引き続きご提示いただく必要がございます。マイナンバーカードを保険証として使用する場合は、受付でお知らせください。 
- 重要なお知らせ
- 当院では熱や咳、のどの痛みなどの症状がある方は入室をお断りしております。 
 ご来院前に必ずお電話にてお問い合わせ下さい。
 院内感染防止のため、ご理解とご協力をお願い致します。
当院についてAbout us
当院では里帰り出産などをお考えの方がいらっしゃいましたら他府県いずれの病院であってもご紹介することが可能です。
                    また、お身体のことでご心配事がございましたら、何でもご相談ください。
- 患者様のお気持ちに 
 寄り添って診療を
 行いますセカンド
 オピニオン
 可
- 高度医療機関との 
 連携、他府県の
 医療機関とも可
- 超音波技師による 
 3D/4D診断
 (月2回/CD付き)
- 便の良い立地 
 関内駅・馬車道駅近く
- 出産・子育て経験、 
 中国語の日常会話が
 対応可能なスタッフ
診療ご案内Treatment
※ブライダル前のご相談にも対応しております。

 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    